• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Candida aurisの薬剤耐性機序の解明とその克服

研究課題

研究課題/領域番号 24K11656
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

平山 達朗  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (40836269)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードcandida auris / 薬剤耐性 / manogepix / 創薬 / CRISPR/Cas9
研究開始時の研究の概要

Candida aurisは、急速に世界中に広がり、現状の抗真菌薬に対する高い薬剤耐性から驚異的な病原真菌として認知されており、薬剤耐性機構の解明や有効な抗真菌薬の開発は急務である。本研究は、①薬剤耐性機序の解明と②新たな抗真菌活性を有する化合物の探索・同定という両面からC. auris感染症の克服を目指す。耐性機序の解明では、新規系統の抗真菌薬であるmanogepixおよび既存薬であるキャンディン系とアゾール系の2剤耐性菌の耐性機序の解明を試みる。新規化合物の探索・同定では、様々な化合物ライブラリーを用いて、既存の抗真菌薬に対して耐性であるC. aurisに有効な新規化合物の同定を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi