研究課題/領域番号 |
24K11699
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54040:代謝および内分泌学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
勝田 仁 九州大学, 医学研究院, 教授 (50333240)
|
研究分担者 |
国崎 祐哉 九州大学, 医学研究院, 教授 (80737099)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 糖尿病 / 再生医療 / 組織幹細胞 / 微小環境 / シングルセル遺伝子発現解析 |
研究開始時の研究の概要 |
我々は、これまでに、膵β細胞へ分化する膵組織幹細胞を単離することに成功している。さらに、この細胞を支持細胞と共培養しインスリン産生細胞に分化することを実証している。 1. 支持細胞と共培養しインスリン産生細胞に分化した膵組織幹細胞を回収し、シングルセル遺伝子発現解析(擬似時系列解析)を行うことで膵組織幹細胞がインスリン産生細胞に分化する分子機構を解明する。 2. インスリン産生細胞へ分化した細胞の周囲に存在する細胞を回収し、シングルセル遺伝子発現解析(細胞集団解析)を行うことで、膵組織幹細胞がインスリン産生細胞に分化する過程で、周囲の細胞から、どのようなシグナルを受けているのか解明する。
|