• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CD38/TRPM2を介したGLP-1のインスリン分泌促進とβ細胞保護作用メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K11727
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関医療創生大学

研究代表者

出崎 克也  医療創生大学, 薬学部, 教授 (90337329)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードインスリン分泌 / CD38 / TRPM2
研究開始時の研究の概要

GLP-1関連薬は、グルコース依存性インスリン分泌などの優れた性質から糖尿病治療を刷新してきた。さらに膵β細胞の機能障害に対してもGLP-1関連薬の有効性が示唆されており、臨床的意義は極めて大きいが、そのメカニズムには不明な点が多く、期待の域を出ていない。本研究では、「CD38/TRPM2を介した多彩な膵β細胞GLP-1作用」仮説の立証を行う。本研究は、β細胞機能のホルモン性調節の中核をなすGLP-1作用の詳細な分子メカニズムを解明するものであり、糖代謝の学術理解を深めるとともに、糖尿病学の進展に大きく貢献するものである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi