• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小脳による視床下部-下垂体-副腎軸の制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K11729
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

藤岡 仁美  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (50410064)

研究分担者 藤原 清悦  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (10440322)
幸田 和久  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (40334388)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードストレス / PVN / 小脳
研究開始時の研究の概要

近年、小脳は運動機能調節だけでなく、恐怖などの情動制御や気分障害への関与が示唆されている。一方、ストレスに対する内分泌応答に重要な視床下部室傍核(PVN)に、小脳から直接・間接的な投射があることは報告されているが、PVNからのホルモン分泌に与える影響は明らかではない。本研究では、小脳からPVNへの機能的な単シナプス接続および2シナプスの接続があるのか、中継核はどこなのか、PVNのホルモンの分泌をどの様に調節しているのかを明らかにすることを目指している。本研究は、小脳による神経内分泌応答調節という新たな役割を提示するとともに、小脳が如何にして気分障害の病態に関与するかを明らかにする可能性がある。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi