研究課題/領域番号 |
24K11744
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
米田 光宏 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (80508367)
|
研究分担者 |
池田 裕明 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (40374673)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 腫瘍抑制 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、分泌タンパク質セクレトグロビン(SCGB)ファミリーメンバーの一員であるSCGB3A1が腫瘍を抑制する分子メカニズムを解明することを目標とする。 SCGB3A1の腫瘍における役割はほとんど明らかにされていない。申請者らは癌の発生・進展におけるSCGBの役割を長年研究し、作製したScgb3a1ノックアウトマウスでは野生型に比べ高頻度に腫瘍を発症することを見出している。 本研究では、腫瘍の増殖や進展が、発生母地に存在しないタンパク質によって、’遠隔的’に抑制されるという新規な腫瘍抑制機構の発見と解明に繋がる腫瘍生物学における革新的な研究である。
|