研究課題/領域番号 |
24K11750
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
渡邉 純一郎 順天堂大学, 医学部, 教授 (40938403)
|
研究分担者 |
折茂 彰 順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授 (70275866)
白木原 琢哉 順天堂大学, 医学部, 准教授 (30548756)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 癌微小環境 / 癌関連線維芽細胞 / 乳癌 / FOXQ1 |
研究開始時の研究の概要 |
癌細胞は抗癌剤治療などの刺激により異なる性質の細胞に分化転換し、転移能や治療抵抗性を亢進するが、癌悪性化の分子メカニズムは不明な点が多い。癌微小環境を構成する主な間質細胞である癌内線維芽細胞(CAFs)が乳癌細胞に作用すると高転移性が誘導されるが、同時にFOXQ1転写因子や腺上皮-扁平上皮に関連する遺伝子の発現量が上昇する。そこで、CAFsによるFOXQ1の発現誘導と乳癌の腺上皮-扁平上皮化生様の分化転換及び癌悪性化への寄与を解明する。さらにCAFs由来のFOXQ1誘導因子を治療標的として同定して新しい乳癌治療法へと繋げる。
|