研究課題/領域番号 |
24K11796
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
|
研究機関 | 藤田医科大学 |
研究代表者 |
伊藤 泰平 藤田医科大学, 医学部, 准教授 (60509701)
|
研究分担者 |
會田 直弘 藤田医科大学, 医学部, 講師 (40750500)
剣持 敬 藤田医科大学, 医学部, 教授 (50215133)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 腎移植 / 慢性腎不全 / 特異的抗ドナー抗体 / 抗体関連型拒絶反応 / 交換腎移植 |
研究開始時の研究の概要 |
本邦での特異的抗ドナー抗体(DSA)陽性生体腎移植間でのドナー交換腎移植Kidney Exchange Program(KEP)制度の構築を目指し、シミュレーションを行う。先行1次研究で明らかとなった過去10年間の257組の免疫学的ハイリスクによる移植断念例のHLAマッチング情報などの情報を多施設共同研究として収集、バーチャルクロスマッチによってどのくらいの腎移植が実施可能となるかを検討する。
|