研究課題/領域番号 |
24K11797
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
|
研究機関 | 社会医療法人博愛会(臨床研究センター) |
研究代表者 |
坂井 勇仁 社会医療法人博愛会(臨床研究センター), 形成外科, 医師 (20968440)
|
研究分担者 |
馬本 柊子 (宮崎柊子) 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, センター病院, 形成外科 レジデント (20974611)
十九浦 礼子 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 医師 (30715933)
山本 匠 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 形成外科診療科長、第二形成外科医長 (80582056)
松井 千裕 順天堂大学, 医学部, 非常勤助手 (80815019)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | リンパ浮腫 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では血流スコープを用いてリンパ管を詳細に観察し、リンパ管とその周囲組織の病理結果、臨床症状を含め、総合的な解析を行い、リンパ管の線維化の原因とメカニズムを明らかにすると共に、LVAを含む外科的治療の効果、およびリンパ浮腫症状改善の効果を最大限に引き出せる治療条件を徹底解明する。
|