研究課題/領域番号 |
24K11808
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
田中 俊明 札幌医科大学, 医学部, 准教授 (50398327)
|
研究分担者 |
前鼻 健志 札幌医科大学, 医学部, 助教 (30718002)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 臓器移植 / 熱ショック蛋白 / 虚血再灌流障害 / 臓器保存 / 移植片拒絶反応 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、1)臓器移植における、HSP90の関与を明らかにすること、および2)HSP90阻害剤の移植片灌流による臨床効果について検証すること、である。 研究にはマウス異所性心移植モデル、マウス腎移植モデルを用いる。それぞれにおいて、移植臓器機能、虚血再灌流障害、および移植後超急性期における免疫応答と、HSP90の組織内発現との関連を明らかにする。さらに、HSP90阻害剤を移植片に灌流した上で各移植をおこない、それぞれの反応における変化、効果を明らかにする。また、腎移植臨床検体を用い、灌流液および患者血清のHSP90濃度を測定し、虚血再灌流と血中HSP90濃度の関連を解析する。
|