研究課題/領域番号 |
24K11810
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
藤田 崇史 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (00630849)
|
研究分担者 |
鰐渕 友美 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (20566228)
遠山 竜也 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (30315882)
浅野 倫子 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (70624427)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | SYNJ2遺伝子 |
研究開始時の研究の概要 |
ホルモン療法が適応となる「エストロゲン受容体(ER)陽性乳がん」のなかに、遠隔転移を来し予後不良なものが存在するため、その転移メカニズムの解明と治療成績の向上が課題となっている。SYNJ2(Synaptojanin 2)分子が、乳がんの増殖・浸潤に深く関与していることが報告されている。私たちはこれまでの研究で、ER 陽性乳がんの腫瘍組織において、SYNJ2 遺伝子の発現が亢進すると、予後は不良であることを見出した。これらの知見よりSYNJ2 遺伝子の発現亢進が、ER 陽性乳がんにおけるホルモン療法抵抗性に関与している可能性があり、SYNJ2 遺伝子を標的として新たな治療薬の開発をめざす。
|