• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血中循環腫瘍細胞の経時的トランスクリプトーム解析による薬剤耐性メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K11816
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

小林 隆之  公益財団法人がん研究会, 有明病院 乳腺内科, 副部長 (50625738)

研究分担者 丸山 玲緒  公益財団法人がん研究会, がん研究所 がんエピゲノムプロジェクト, プロジェクトリーダー (60607985)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード血中循環腫瘍細胞 / CDK4/6阻害剤 / 薬剤耐性 / トランスクリプトーム解析 / 乳癌
研究開始時の研究の概要

エストロゲン受容体ER陽性進行再発乳癌に対する標準的治療薬剤であるCDK4/6阻害剤の耐性機序を、エピジェネティックな変化によるCyclin-E・c-Myc関連遺伝子群の活性化に注目し、末梢血循環腫瘍細胞CTCを単離・解析することで明らかにする。
基礎的検討事項として、CTC単離の技術的基盤を確立する事、単離した少数のCTC細胞を用いた網羅的トランスクリプトーム解析の技術的基盤を確立する事、を早期に実施する。
これらを利用し、臨床研究の実施によりCDK4/6阻害剤により治療されている患者より経時的にCTCを採取し、網羅的トランスクリプトーム解析を行い薬剤耐性機序や耐性獲得の時期について検討を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi