• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多層化脂肪幹細胞シートを用いた肛門括約筋再生に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K11893
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関琉球大学

研究代表者

宮城 良浩  琉球大学, 病院, 助教 (00866717)

研究分担者 清水 雄介  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10327570)
藤田 文彦  久留米大学, 医学部, 准教授 (40380943)
角南 寛  琉球大学, 医学部, 特命准教授 (50374723)
金城 達也  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50623386)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード脂肪幹細胞 / 排便機能障害
研究開始時の研究の概要

直腸癌手術において肛門括約筋の全温存が困難な症例では術後に排便機能障害が高頻度に発生する。薬物療法や理学療法が行われているが未だに有効な治療はない。本研究では排便機能障害モデルラットの肛門括約筋に「ヒト由来脂肪幹細胞」を用いて作製した多層化脂肪幹細胞シートを移植し、排便機能のさらなる改善を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi