研究課題/領域番号 |
24K11914
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
井手野 昇 九州大学, 大学病院, 助教 (90883421)
|
研究分担者 |
渡邉 雄介 九州大学, 大学病院, 助教 (40849080)
田村 公二 九州大学, 大学病院, 助教 (90909582)
中村 聡 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (90965237)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 膵管内乳頭粘液性腫瘍 / 膵癌早期診断 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では通常の上部消化管内視鏡で容易に採取可能な十二指腸液を用いてIPMNのリスク分類を行う,十二指腸液から抽出したEV-DNA/mRNAの解析で遺伝子異常に基づいた悪性度診断法を開発する.次に,IPMNの形質発現に関与し70%に認められるGNAS遺伝子活性化変異によって著明に発現が上昇する核内タンパク質,IL-33のIPMNにおける腫瘍免疫と悪性化への関与を検証する.IL-33の細胞外への分泌メカニズムとして急性膵炎の発症が想定されるため,急性膵炎の既往があるIPMN切除例のサンプルと急性膵炎in vivo モデルを用いて悪性化メカニズムを解明し,IPMN診療の改善を目指す.
|