• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間的トランスクリプトームとマルチオミクスによる食道癌の新規免疫治療分子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 24K11921
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

今村 裕  公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器外科, 医長 (70583045)

研究分担者 清谷 一馬  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 難病・免疫ゲノム研究センター, 副センター長 (30433642)
渡邊 雅之  公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器外科, 部長 (80254639)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード食道癌 / 空間的トランスクリプトーム解析 / 免疫治療 / 腫瘍免疫 / 腫瘍微小環境
研究開始時の研究の概要

本研究では、食道癌475例の全ゲノム/RNAシーケンス情報を用いた免疫シグネチャー解析と免疫細胞の蛍光多重免疫染色により、腫瘍免疫微小環境が特徴的な症例・部位を絞り込み、その部位を選択的に空間的トランスクリプトーム解析を行う。さらにこれらを臨床データと統合解析することにより、食道癌の悪性度に関わる未知の免疫関連分子を明らかにし、その大規模サンプル数でのバリデーションやシングルセルを用いた機能解析により、新規免疫治療標的分子の同定を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi