研究課題/領域番号 |
24K11924
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
中村 透 北海道大学, 医学研究院, 助教 (70645796)
|
研究分担者 |
平岡 圭 北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (10719587)
YANG JAY 北海道大学, 医学研究院, 客員教授 (60897619)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 膵癌新規治療 |
研究開始時の研究の概要 |
新型コロナウイルス治療薬と化学療法を併用した膵癌新規治療法の開発を目的とする ○申請者は、新型コロナウイルス治療薬であるモルヌピラビルと抗がん剤を併用し、膵癌に対する新規治療法を開発する。本研究では、①膵癌細胞に対するモルヌピラビルと化学療法の併用療法の評価、②膵癌細胞に対するモルヌピラビル投与下の内在性siRNAや遺伝子発現の解析、③膵癌の癌幹細胞に対するモルヌピラビル投与の影響、の3つの実験を通し、既に臨床使用されている新型コロナウイルス治療薬を、膵癌治療に応用するための基盤を構築する。
|