研究課題/領域番号 |
24K11928
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
尾上 俊介 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (20807515)
|
研究分担者 |
江畑 智希 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (60362258)
國料 俊男 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院准教授 (60378023)
山口 淳平 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院准教授 (00566987)
砂川 真輝 名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (50892709)
水野 隆史 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (90444413)
馬場 泰輔 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (30962782)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 胆管癌 |
研究開始時の研究の概要 |
IPNBや乳頭型胆管癌は、通常型胆管癌と異なる予後良好な臨床病理像を持つが、病理学的なアプローチでは明確に分類することは困難だった。我々はトランスクリプトームに基づくアプローチでこれらのサブタイプを分子学的に定義することを目指し、本研究を立案した。 本研究では切除された胆管癌組織からRNAを抽出し、RNA-seq解析を行う。得られたデータから教師なし分類に基づいた胆管癌の新規分子サブタイプを確立する。分子サブタイプと患者予後及び臨床病理学的所見の相関を明らかにすることで、IPNBおよび乳頭型胆管癌を含む予後の良い一部の胆管癌患者の層別化が可能となり、胆管癌治療における周術期補助療法の差別化が期待される。
|