• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪細胞由来幹細胞exosomeを用いた大動脈瘤拡大進展抑制に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K11973
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55030:心臓血管外科学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

岸本 祐一郎  鳥取大学, 医学部, 講師 (20623911)

研究分担者 吉川 泰司  鳥取大学, 医学部, 教授 (40570594)
宮川 繁  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70544237)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードexosome / aortic aneurysm
研究開始時の研究の概要

研究概要はADSC由来exosomeの大動脈瘤拡大進展抑制効果のメカニズムを明らかにすること(各種炎症酵素(MMP, ICAM, TNFα)、TXNIP-NLRP3インフラマソームの発現をmRNA・蛋白レベルにて比較検討する(Real-time PCR法・Western blot法・免疫染色法))、及び、ADSC由来exosomeの大動脈瘤拡大抑制効果は、静脈投与がよいのか、外側からゲルを張るのがよいのか、瘤内投与がよいのか 各投与方法の有効性の相違を明らかにすることである。これにより新しいcell freeの大動脈瘤に対する再生治療開発に寄与できる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi