• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹状細胞の活性化を介した抗腫瘍免疫応答の増強による新規肺腺癌治療戦略の基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24K12030
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

土生 智大  岡山大学, 大学病院, 医員 (00974859)

研究分担者 匹田 貴夫  岡山大学, 研究・イノベーション共創機構, 特任准教授 (00437005)
冨田 秀太  岡山大学, 大学病院, 准教授 (10372111)
豊岡 伸一  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (30397880)
枝園 和彦  岡山大学, 大学病院, 講師 (30708079)
山本 寛斉  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (40467733)
中山 雅敬  岡山大学, 研究・イノベーション共創機構, 教授 (70740918)
諏澤 憲  岡山大学, 大学病院, 助教 (90839713)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード肺腺癌
研究開始時の研究の概要

近年の免疫療法の進歩により肺腺癌の予後は改善しているが、更なる治療成績の向上が必要である。本研究では肺腺癌において発現するephrinリガンドと樹状細胞に発現するEph受容体に着目し、ephrin/Ephの相互作用が肺腺癌における抗腫瘍免疫の活性化に果たす役割を解明し、ephrin/Eph相互作用の亢進による抗腫瘍免疫応答の増強が、新しい肺腺癌治療戦略になり得ることを示すProof of conceptを確立し、肺腺癌の予後改善につなげることを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi