• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍免疫を担う免疫細胞群の活性やサイトカイン産生能に対し制吐薬が及ぼす作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K12072
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

花山 千恵  福島県立医科大学, 医学部, 客員研究員 (80792051)

研究分担者 江花 英朗  福島県立医科大学, 医学部, 助手 (70769570)
黒澤 伸  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60272043)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード制吐薬 / 免疫細胞 / サイトカイン
研究開始時の研究の概要

担癌患者や周術期患者において頻用される薬剤であるにもかかわらず、5-HT3受容体拮抗薬をはじめとした制吐薬が、腫瘍免疫の中核を担うNatural Killer (NK)細胞の活性やサイトカイン産生能などの免疫細胞機能に及ぼす影響やその機序は未だ明らかとなっていない。
本研究では、1) 5-HT3受容体拮抗薬はNK細胞活性などの免疫細胞機能にどのような作用を及ぼすのか。2) 5-HT3受容体拮抗薬による免疫細胞機能の変化はいかなる機序で生じるのか。3) 5-HT3受容体拮抗薬投与群とデキサメタゾン投与群や併用群とで、免疫細胞機能への影響に差異はあるのか。を解析する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi