• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌細胞の電位依存性Naチャネルを標的とした局所麻酔薬による抗腫瘍効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K12086
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

鈴木 景子 (原口景子)  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (50846897)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード局所麻酔薬 / 腫瘍抑制
研究開始時の研究の概要

癌の手術において鎮痛薬として局所麻酔薬を使用すると、癌の再発が抑制され、癌患者の生命予後が改善することが示された。局所麻酔薬は神経に存在する電位依存性Naチャネルのαサブユニットに結合し、優れた鎮痛効果を発揮する一方、電位依存性Naチャネルは癌細胞の細胞膜にも存在しており、その発現量は癌の浸潤能など悪性度と相関している。これまでの我々の研究により局所麻酔薬リドカインにより誘導されるGDF-15蛋白質の一部は細胞膜に局在するため、GDF-15が癌細胞に発現する電位依存性Naチャネルを介して抗腫瘍作用を示すかどうか明らかにし、局所麻酔薬による抗腫瘍メカニズムを解明することを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi