• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラクトフェリンによる脳梗塞増悪防止メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 24K12110
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関山梨大学

研究代表者

三井 一葉  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (90568106)

研究分担者 石山 忠彦  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (90293448)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード脳梗塞 / ラクトフェリン / Toll like receptor 4
研究開始時の研究の概要

LF の脳梗塞への保護作用に TL4経路が関与しているのか、関与している際は MyD88依存性・非依存性のどちらの経路が活性化されているのか、最終的に集簇してくる炎症性細胞数や産生される炎症性サイトカイン量に LF が影響しているのかを検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi