• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シンバイオティクスによる幼若脳麻酔薬神経毒性軽減効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 24K12118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関札幌医科大学

研究代表者

茶木 友浩  札幌医科大学, 医学部, 助教 (30758701)

研究分担者 平畑 知輝  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (00966301)
佐藤 慧  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (90884346)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード幼若脳麻酔薬神経毒性 / 脳腸相関 / プロバイオティックス / シンバイオティックス / 腸内細菌叢
研究開始時の研究の概要

本研究では、小児麻酔領域で問題となる幼若脳麻酔薬神経毒性に対して「脳腸相関」という観点からアプローチを行い、予防法を確立することを目的とする。介入方法として、プロバイオティクス(Clostridium butyricum MIYAIRI 588)とプレバイオティクス(オリゴ糖)を組み合わせたシンバイオティクスを採用し、臨床応用への可能性を探る。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi