• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

敗血症性臓器障害と免疫麻痺の治療戦略探究におけるサイトカインプロファイルの応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K12194
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55060:救急医学関連
研究機関山梨大学

研究代表者

高三野 淳一  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (70769281)

研究分担者 森口 武史  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (60422680)
針井 則一  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (80377522)
原田 大希  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (70597020)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード集中治療医学 / 血液浄化療法 / 敗血症 / サイトカイン / 多臓器不全
研究開始時の研究の概要

敗血症の状態が長く続いてしまうと,過剰な炎症性サイトカインが臓器障害を起こす一方で,過剰な抗炎症性サイトカインが免疫力の低下を引き起こしてしまう.我々の新しい敗血症モデルラットは,数日間にわたり敗血症の状態が続き,数日間をかけて徐々に臓器障害が進み,また免疫力低下の原因となりうるサイトカインの動きが確認される,というこれまでにない特徴がある.炎症性サイトカインと抗炎症性サイトカインを血液浄化の技術により調節するという方法により,これまで対症療法以外に治療法のなかった、敗血症による臓器障害と免疫力低下に対する直接的な治療法を確立することを目標とする.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi