• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢敗血症患者における筋委縮の病態解明とマイオカインを活用したPICS治療法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24K12198
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55060:救急医学関連
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

井上 茂亮  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (30582209)

研究分担者 大野 雄康  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (00745333)
中西 信人  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (20793376)
宮本 恭兵  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60769884)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード敗血症
研究開始時の研究の概要

本研究では、①骨格筋萎縮の病態と免疫応答細胞との関連性を骨格筋細胞ならびに高齢敗血症マウスで解明し、②IL-15の高齢敗血症患者における骨格筋萎縮抑制効果を判定する。更に③IL-15スーパーアゴニストを用いた高齢敗血症患者を対象とした筋萎縮抑制効果(前向き多施設臨床介入研究)を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi