• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管壁MRイメージングと数値流体解析を駆使した脳動脈瘤増大予測モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K12214
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

面高 俊介  東北大学, 大学病院, 講師 (90791450)

研究分担者 中川 敦寛  東北大学, 大学病院, 教授 (10447162)
新妻 邦泰  東北大学, 医工学研究科, 教授 (10643330)
杉山 慎一郎  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (30623152)
園部 真也  東北大学, 医学系研究科, 助教 (30869079)
遠藤 英徳  東北大学, 医学系研究科, 教授 (40723458)
船本 健一  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (70451630)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード未破裂脳動脈瘤 / 瘤壁造影効果 / 流体解析 / 造影MRI
研究開始時の研究の概要

本研究では近年明らかになったMRIにおける脳動脈瘤壁の造影効果を脳動脈瘤増大の予測に応用し、さらにCFD (数値流体力学: computational fluid dynamics) 解析、さらにAI (人工知能: artificial intelligence) 解析を組み合わせることで、動脈瘤増大を高い精度で簡便に予測する手法を確立する。さらにこの手法の有用性を前向き臨床試験で病理組織学的証明を含めて立証することが本研究の目的である。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi