研究課題/領域番号 |
24K12222
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56010:脳神経外科学関連
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
駿河 和城 岡山大学, 大学病院, 医員 (20989719)
|
研究分担者 |
藤井 謙太郎 岡山大学, 医学部, 客員研究員 (40799318)
大谷 理浩 岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (60902989)
石田 穣治 岡山大学, 大学病院, 助教 (90771949)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 空間トランスクリプトーム |
研究開始時の研究の概要 |
脳腫瘍は150種類以上の疾患から成り、特にpilocytic astrocytomaには形態学的には類似しているにも拘わらず治療法や予後が異なる疾患群(pilocytic morphology群)が存在する。形態学的診断を補完する手法として、WHO中枢神経系腫瘍分類第5版よりゲノムワイドメチル化解析を用いた腫瘍分類が追加されたが、その解析結果は検体の質や疾患の稀少性にも大きく左右される。我々は、脳腫瘍診断には形態診断と分子診断の融合が重要と考えており、本研究ではゲノムワイドメチル化解析、空間トランスクリプトーム解析、single cell RNA-seqを用いることで、組織上のheterogeneityに注目した悪性化マーカーの探索、および悪性化機序の解明を行う。
|