• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病理組織学的および機能解剖学的研究によるてんかん病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K12227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関札幌医科大学

研究代表者

三國 信啓  札幌医科大学, 医学部, 教授 (60314217)

研究分担者 杉田 真太朗  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (50451670)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードてんかん
研究開始時の研究の概要

「てんかん」は国内有病率約0.8%の疾患であり、患者のうち30%は薬剤難治性に経過て運転免や就労の制限を受け、また高齢者における発病と認知症合併といった社会問題がじている。本疾患の病態解明、特に持続性異常状態から突発的に発作を昌実スイッチをあきらかにすることが本術研究の目的である。この目的を達成するため、申請者自身が経験豊富な病理学的基礎研究手法と、臨床的手法つまり慢性硬膜下電極や深部電極留置による焦点診断およびてんかん波解析、さらに解剖学的機能的異常回路診断を行い、その総合結果から研究を進める。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi