研究課題/領域番号 |
24K12257
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56010:脳神経外科学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
石田 誠 東北大学, 工学研究科, 特任助教 (80880301)
|
研究分担者 |
中里 信和 東北大学, 医学系研究科, 教授 (80207753)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | てんかん / 脳波 / 脳磁図 / TMR / SQUID |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、トンネル磁気抵抗(TMR)素子密着型センサ(以下、TMRセンサ)を用いた、長時間ビデオ脳磁図・脳波検査の計測法を開発することである。従来のSQUID脳磁計は長時間記録に不向きである。一方、TMRセンサでは、環境ノイズが存在する常温状況下において脳磁場計測が可能なため、長時間記録に最適である。本研究ではTMRセンサを用いた長時間ビデオ脳磁図・脳波記録法を開発し、発作間欠時および発作時の活動から得られる局在情報の妥当性を検証する。
|