• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小重力環境で培養したヒト頭蓋骨由来間葉系幹細胞におけるエクソソームの移植効果

研究課題

研究課題/領域番号 24K12264
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部)

研究代表者

上田 猛  独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), その他部局等, 医師 (30896147)

研究分担者 武田 正明  広島大学, 病院(医), 講師 (10403552)
石井 大造  広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (30773775)
前田 雄洋  広島大学, 病院(医), 医科診療医 (30964275)
堀江 信貴  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (70380912)
光原 崇文  広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (80571801)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード間葉系幹細胞 / 脳梗塞急性期 / 模擬微小重力環境 / ヒト頭蓋骨 / エクソソーム
研究開始時の研究の概要

脳梗塞モデルラットにMG環境下で培養したhcMSCsから抽出したエクソソームを移植した群
(Ex群)が、MGおよび1G環境下で培養したhcMSCsのみを移植した群(MG群、1G群)および、
PBSのみを投与した対照群(コントロール群)と比較して、脳梗塞後の運動機能がさらに改
善するかどうか検証を行う。また、Ex群とhcMSCs投与群(MG・1G群)を比較することで、エ
クソソーム投与における安全性についても明らかにする。そして、脳梗塞部における免疫組
織学的評価や、遺伝子蛋白発現を両群間で比較・解析し、機能回復への効果を判定する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi