• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼窩前頭皮質の自律神経機能解明:脳神経外科学・認知神経機能学からの統合的理解

研究課題

研究課題/領域番号 24K12284
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関静岡県立静岡がんセンター(研究所)

研究代表者

本村 和也  静岡県立静岡がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員 (30467295)

研究分担者 寺澤 悠理  慶應義塾大学, 文学部(日吉), 准教授 (30585790)
梅田 聡  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (90317272)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード眼窩前頭皮質 / 自律神経 / 覚醒下脳手術
研究開始時の研究の概要

この研究において、自律神経機能の同定と機能温存、経時的な機能回復を目的とした次世代型覚醒下手術法の確立を目標とする。また、自律神経系ネットワークの早期回復を目指し、脳腫瘍患者の術後の生命予後の改善のみならず、機能予後改善を図ることを主眼に置いた治療を行う。
眼窩前頭皮質が自律神経と密接に関わることをヒトで検討できる脳神経外科学と、ヒトの感情や自律神経機能を多角的に捉えることができる認知神経科学が、分野融合型の共同研究を行うことは大変意義深いと考える。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi