• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血液凝固異常時の炎症に起因する関節症発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K12324
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

森 大典  東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (60835354)

研究分担者 大野 久美子  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (30444251)
寺島 明日香  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (30596937)
小俣 康徳  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (40570734)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード血友病 / 関節炎
研究開始時の研究の概要

出血時の血液凝固が不十分な場合、局所には血腫が形成され、長期間にわたり残存すると炎症の原因になる。特に関節内に形成された血腫は関節症を引き起こす原因となるが、詳細は不明である。関節リウマチや変形性関節症などの関節症研究は盛んなものの、関節内出血に特化した関節症研究は少ない。本研究では関節内出血に対する関節滑膜の応答メカニズムの解明を目指す。出血により関節症にまで発展した臨床検体解析と適切な動物モデルの作製にも取り組む。出血から関節症に至るまで経時的にサンプリングを行い、病理組織学的解析、フローサイトメトリー解析、シングルセルRNA-seq、などの解析を行い、関節炎が起きる分子機構を解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi