研究課題/領域番号 |
24K12325
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56020:整形外科学関連
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
辻 邦和 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 特任教授 (20323694)
|
研究分担者 |
古株 彰一郎 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (30448899)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | bone / cartilage / stem cell niche / CD44 |
研究開始時の研究の概要 |
間葉系幹細胞(MSC)は成体に存在する組織幹細胞で、組織損傷に伴って増殖、活性化し、 組織再生や恒常性に必須の役割を果たしている。私たちは、MSCに広く発現が観察されるCD44を介する情報伝達経路の活性化が、生体における MSC 微小環境(niche)の維持に必須である可能性を示してきた。これらの知見をもとに、本研究では、組織特異的遺伝子改変マウスの実験型を用いて、(1)MSC niche の維持における CD44情報伝達経路の重要性の解析、(2)骨恒常性、並びに(3)関節軟骨の恒常性における CD44情報伝達経路の生理機能の解析を行うことを試みる。
|