研究課題/領域番号 |
24K12334
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56020:整形外科学関連
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
清水 淳也 札幌医科大学, 医学部, 助教 (00826802)
|
研究分担者 |
高澤 啓 旭川医科大学, 医学部, 教授 (00593021)
江森 誠人 札幌医科大学, 医学部, 講師 (20580286)
房川 祐頼 札幌医科大学, 医学部, 助教 (30868112)
佐藤 達也 札幌医科大学, 医学部, 准教授 (40592473)
高田 弘一 札幌医科大学, 医学部, 講師 (90398321)
中橋 尚也 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (90972943)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 軟骨肉腫 / プロテオミクス / 脱分化 |
研究開始時の研究の概要 |
脱分化型軟骨肉腫は、手術で治癒可能な分化型軟骨肉腫が脱分化して発生する。脱分化型軟骨肉腫に対する治療法探索のために、本細胞株を含めた脱分化型軟骨肉腫細胞株と分化型軟骨肉腫細胞株をそれぞれ複数株用いて比較プロテオームを行い、脱分化に焦点をあてた解析を行った。その結果、脱分化型細胞株では、エネルギー代謝の中心であるミトコンドリア呼吸異常と細胞分化に大きく寄与するレチノイン酸代謝に異常が生じていることを見出した。これを踏まえ、ミトコンドリアにおける電子伝達系複合体の異常と、レチノイン酸代謝異常による低分化誘導に基づいた機能解析を行い、脱分化型軟骨肉腫に対する新規治療法確立を目指す。
|