• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工膝関節置換術でのVitamin E含有ポリエチレンと従来型ポリエチレンの摩耗粉分析

研究課題

研究課題/領域番号 24K12358
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関大阪公立大学

研究代表者

箕田 行秀  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (90453133)

研究分担者 折田 久美  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 博士研究員 (40748597)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワードポリエチレン / 人工関節
研究開始時の研究の概要

本研究では、人工膝関節置換術におけるベアリング材料である脛骨インサートの生体材料として新しく導入され広く臨床使用されてはいるが中長期の臨床成績がまだ不明なポリエチレン(Vitamin E含有ポリエチレン)が、従来型のポリエチレンよりも、摩耗粉の産生を抑制出来るかどうかを、ポリエチレン摩耗を早期にフィードバックできる方法として我々が開発したin vivoポリエチレン摩耗粉分析を用いて、国際多施設共同研究にて調査する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi