• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨軟部肉腫における腫瘍免疫状態の解明と新規免疫療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K12368
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

三輪 真嗣  金沢大学, 医学系, 助教 (40753455)

研究分担者 林 克洋  金沢大学, 保健学系, 教授 (80507054)
山本 憲男  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (90332668)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード腫瘍免疫 / 肉腫 / 転移
研究開始時の研究の概要

腫瘍免疫に関わる因子には,腫瘍抗原の発現,免疫チェックポイントなど腫瘍免疫の状態,リンパ球や樹状細胞などの免疫細胞が挙げられ,切除不能な状態の肉腫患者では複数の要因により腫瘍免疫が機能不全に陥っていると推測できる.この問題を解決するためには,免疫療法の単独療法では限界があり,腫瘍免疫に対する多方面からのアプローチが必要と考えられる.本研究では,骨軟部肉腫患者における免疫状態を評価することにより免疫不全状態の機序を解明し,さらに腫瘍免疫活性化の手法を探索することにより,骨軟部肉腫に対する新たな免疫療法の開発を目標とする.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi