研究開始時の研究の概要 |
本研究は, 麻痺の練習法が患者のADLにさらに接合し, 練習目標を明確にするために,手指麻痺の反復再現運動を定量化するアプリケーションを開発する. 手指はADLでの手指操作の軽度・中等度・重度の麻痺において, それぞれの回復段階で手指の反復運動機能が定量化されれば, 個々の患者のADL練習や運動支援に役立てられることに着想した. 反復運動再現性という新しい評価基準を作成できれば, 脳卒中による運動麻痺の病態評価をより細分化でき, リハビリテーションにおける新しい機能訓練方法やADLトレーニングへ発展する一助となる可能性が期待できる.
|