研究課題/領域番号 |
24K12384
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56020:整形外科学関連
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
隅山 香織 東海大学, 医学部, 准教授 (20433914)
|
研究分担者 |
酒井 大輔 東海大学, 医学部, 教授 (10408007)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 椎間板変性 / 酸化ストレス / シグナル伝達 |
研究開始時の研究の概要 |
恒常的な負荷の下にある椎間板組織では活性酸素が過剰に産生され酸化ストレスとなって細胞を障害し椎間板変性へと至る。従って、椎間板における酸化ストレスの制御は椎間板変性の治療戦略として非常に重要である。Bcl-2 associated athanogene (Bag)-1は、多様な細胞内シグナル因子やミトコンドリア機能に作用して細胞応答を制御する可能性が報告されている。本研究では、酸化ストレスによる椎間板細胞障害に対してBag-1を活用した新規治療法の創出を目指して、細胞実験・動物実験を用い、椎間板細胞におけるBag-1の機能とその酸化ストレスに対する細胞保護作用の詳細を解明する。
|