• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍特異的ホーミングペプチド結合核酸によるGGCT標的抗癌治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K12505
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

影山 進  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (50378452)

研究分担者 寺島 智也  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (40378485)
小林 憲市  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (40727434)
吉田 哲也  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (60510310)
窪田 成寿  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80759118)
和田 晃典  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (90750539)
草場 拓人  滋賀医科大学, 医学部, 非常勤講師 (90847211)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードγ-グルタミルシクロトランスフェラーゼ / 前立腺癌 / ホーミングペプチド / ドラッグデリバリーシステム / siRNA
研究開始時の研究の概要

癌細胞でのGGCT阻害は強い増殖抑制を示し、治療標的としての有用性が示されている。担癌動物へのsiGGCT投与実験でも一定の抗腫瘍効果は実証済みであるが、そのドラッグデリバリーは非選択的であった。一方、われわれは主に前立腺癌において腫瘍ホーミングペプチドの樹立を進め、癌細胞へ特異的に結合するオリゴペプチドを選択することで、効率的なドラッグデリバリーシステム(DDS)となり得ることを示してきた。本研究ではわれわれが樹立したホーミングペプチドをDDSキャリアとして、siGGCTを癌組織へ選択的に送達できる治療方法を開発する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi