研究課題/領域番号 |
24K12511
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56030:泌尿器科学関連
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
水江 由佳 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (20464480)
|
研究分担者 |
廣橋 良彦 札幌医科大学, 医学部, 准教授 (30516901)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 抗体医薬 / 抗体薬物複合体 / がん抗原 / 膀胱がん |
研究開始時の研究の概要 |
我々は、致死率が高い進行性膀胱癌におけるシスプラチン(cisplatin: CDDP)を中心とする化学療法抵抗性の問題を解決するために、新規治療法の開発が必要と考えた。そのため、樹立したCDDP耐性細胞株では、DNA修復に重要な役割を果たすClaspin分子が関わることを見出し、さらに、Claspinペプチド特異的細胞傷害性T細胞(CTL)がHLA-A2/Claspinペプチドを提示するがん細胞を傷害することを示した。本研究では、HLA-A2/Claspinペプチドを新規治療標的とした抗体薬物複合体(ADC)を構築し、Claspin標的治療の有効性を明らかにし、新規治療法への応用を目指す。
|