研究課題/領域番号 |
24K12514
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56030:泌尿器科学関連
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
高岡 栄一郎 自治医科大学, 医学部, 准教授 (50625340)
|
研究分担者 |
増田 貴博 自治医科大学, 医学部, 准教授 (10424037)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 慢性尿閉 / 膀胱線維化 / 慢性腎不全 / SGLT2 |
研究開始時の研究の概要 |
慢性尿閉は高齢者のcommon disease であるが、特異的な症状なく萎縮膀胱や腎後性腎不全に進行し、高齢者の生活の質や生命予後を脅かすsilent killerである。病態生理は不明であり新規治療法の開発は急務である。本研究ではTrkシグナルを介した膀胱リモデリング機序やSGLT2シグナルを介した腎機能恒常性維持の可能性に着目し、慢性尿閉モデルラット(SPNC rat)を用いて慢性尿閉における膀胱、腎機能障害の病態生理を明らかにし、新規治療法の開発を目指す。
|