• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

淡明細胞腎細胞癌にて発現するICAM-1: 治療標的化に向けた発現機構と機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K12523
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所)

研究代表者

小井詰 史朗  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), 臨床研究所がん分子病態学部, 副技官・主任研究員 (60416063)

研究分担者 宮城 洋平  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), 臨床研究所, 所長 (00254194)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード淡明細胞腎細胞癌
研究開始時の研究の概要

これまでに我々は腫瘍内の環境を模した酸素と他の血液成分の供給が不足した環境に暴露された卵巣癌細胞について研究を行い、ICAM-1タンパク質が癌の悪性度と関係することを明らかにしました。最近我々は淡明細胞腎細胞癌の細胞においても同様のメカニズムでICAM-1タンパク質作られていることを見出しました。本研究ではこの腎臓癌で作られるICAM-1について癌の治療法開発を目指した独自の検討を行います。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi