• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト第一体細胞分裂におけるミトコンドリアの局在および機能変化と染色体分離

研究課題

研究課題/領域番号 24K12617
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関秋田大学

研究代表者

熊澤 由紀代  秋田大学, 医学系研究科, 准教授 (70400504)

研究分担者 寺田 幸弘  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (10260431)
白澤 弘光  秋田大学, 医学部附属病院, 講師 (60598019)
岩澤 卓也  秋田大学, 医学系研究科, 助教 (10770464)
高橋 和政  秋田大学, 医学部附属病院, 技術系スタッフ (60791910)
平川 威夫  秋田大学, 医学部附属病院, 医員 (60896447)
小野 有紀  秋田大学, 医学部附属病院, 医員 (40993796)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードヒト第一体細胞分裂 / ミトコンドリア / ライブセルイメージング
研究開始時の研究の概要

ヒト第一体細胞分裂におけるミトコンドリアの空間的局在およびその機能の経時的な変化を観察し、染色体挙動、紡錘体機能などとの関連を検証する。それらの挙動と観察時に同時に得られる明視野(通常の臨床上得られる)連続画像所見との紐づけができないか検討する。さらに、解析をしたヒト胚を胚盤胞期まで培養後その染色体異数性を計測し、初期分裂時のミトコンドリア動態と胚異数性との関連を検討する。これらより今後の非侵襲的なヒト胚選別のストラテジー構築の一助となりうる知見の獲得を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi