• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内耳(内リンパ嚢、蝸牛血管条)における圧センサーおよび内リンパ圧調節機構の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24K12697
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関香川大学

研究代表者

宮下 武憲  香川大学, 医学部, 准教授 (60363214)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード内耳 / 内リンパ嚢 / 血管条 / 蝸牛 / 気圧
研究開始時の研究の概要

内耳の蝸牛・半規管・内リンパ嚢の内リンパ腔は1つに繋がっており、イオン輸送や水の輸送調節により繊細に圧調整されていると想定される。本研究では、内耳での圧感知・圧調節機構を解明することを目指す。そして、内耳の圧感知機構・調節機構をコントロールし、メニエール病、遅発性内リンパ水腫、低音障害型感音難聴等の新規治療法開発につなげることを目指す。そして、働き盛り世代に好発するこれらの疾病による経済損失、社会損失をなくし、健康的かつ健全な社会の実現につなげたい。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi