研究課題/領域番号 |
24K12730
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
洲崎 勲夫 昭和大学, 医学部, 講師 (20791370)
|
研究分担者 |
細沼 雅弘 昭和大学, 医学部, 講師 (20836457)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 好酸球性鼻副鼻腔炎 / type2 炎症 / IL-4 / IL-13 / ペリオスチン |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では好酸球性副鼻腔炎(ECRS)の鼻副鼻腔組織由来細胞の遺伝子発現等を解析する。上記によりECRSの鼻副鼻腔局所でのType2炎症の過剰亢進および慢性化メカニズムの解明を目的とする。実臨床における臨床情報と合わせて解析することで、術後再発をメインアウトカムとしたその影響への因子を同定し、難治症例に特異的なバイオマーカー同定を目指す。
|