• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ浮腫に特異的なT細胞の同定・新規バイオマーカーの確立と薬物療法を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 24K12827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56070:形成外科学関連
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

今井 洋文  公益財団法人がん研究会, 有明病院 形成外科, 副医長 (10868847)

研究分担者 川瀬 孝和  藤田医科大学, 国際再生医療センター, 准教授 (30463194)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードリンパ浮腫 / T細胞 / リンパ管細静脈吻合術 / マイクロサージャリー / 炎症
研究開始時の研究の概要

リンパ浮腫発症の免疫的な要因と、それに対するLVAの効果はいまだ不明なままである。リンパ浮腫患者と健常者およびLVA術後患者の末梢血T細胞とリンパ組織を用いて、リンパ浮腫発症に特異的なT細胞とその役割について解明したい。それと同時LVAが免疫学的にどのような役割を担っているのかを解明したい。リンパ浮腫発症の要因の一部を解明し、それをターゲットとした薬物療法を見出しリンパ浮腫の発症が抑制されることを期待したい。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi