研究課題/領域番号 |
24K12848
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56070:形成外科学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
中村 遼太 大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (50977535)
|
研究分担者 |
久保 盾貴 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (00362707)
松崎 伸介 森ノ宮医療大学, 医療技術学部, 教授 (60403193)
黒田 一也 大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (00882292)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | ケロイド / cofilin / アポトーシス |
研究開始時の研究の概要 |
ケロイド・肥厚性瘢痕は致命的な疾患ではなく、軽視される傾向にあるが、その患者の実情としては、醜形や疼痛等の症状に苦しんでいる人が多くみられる。しかしながらケロイド・肥厚性瘢痕の形成機構は未だ不明な点が多く、治療法は限定的である。その形成機構を解明することで、ケロイド・肥厚性瘢痕の新たな治療さらには予防法を確立し、傷跡を残さない創傷治癒を実現して人類のQOLの向上に大きく貢献できると考えている。
|