• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幹細胞セクレトームを用いた再生医療のための経皮導入法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24K12855
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56070:形成外科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

菊地 詩帆  自治医科大学, 医学部, 臨床助教 (10910622)

研究分担者 吉村 浩太郎  自治医科大学, 医学部, 教授 (60210762)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード再生医療
研究開始時の研究の概要

経皮的導入に関する研究分野は、主に低分子化合物に対する導入条件の検証が行われ、すでに複数の低分子化合物について、貼付け剤などでの経皮的導入治療が行われている。本研究は、タンパク質、特に、幹細胞セクレトームについて、その活性を保持したまま経皮的導入を行う方法の確立を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi