• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚組織再建に真に有用な線維芽細胞および脂肪組織由来間葉系間質/幹細胞の同定

研究課題

研究課題/領域番号 24K12863
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56070:形成外科学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

森山 博由  近畿大学, 薬学総合研究所, 准教授 (90581124)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード皮膚組織再建 / 線維芽細胞 / 脂肪組織由来間葉系間質幹細胞 / 3次元皮膚組織 / 3Dバイオプリンティング
研究開始時の研究の概要

本研究では、皮膚組織の再建に効果的なNHDFsやhASCsの亜集団を特定し、それらの関連性を明確に提示する。そのために、ヒト生体に近似した低酸素制御環境技術を用いて、ヒト生体から分離した脂肪組織由来間葉系間質/幹細胞ならびに線維芽細胞を総体的にシングルセルレベルで比較解析する。この解析により、精密な画分化(亜集団化)を行ったうえ、それぞれの集団を分離(峻別)する。各々の亜集団は、3次元プリントによる細胞配置(適所)を反映した皮膚組織形成能を指標に性状を調べ、特性を明示する。これらの研究により、皮膚組織再建に真に効果的な線維芽細胞種および脂肪組織由来間葉系間質/幹細胞種を同定する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi