• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

染色体工学技術を応用した口腔がんの不死化制御遺伝子の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K12885
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

大平 崇人  鳥取大学, 医学部, 助教 (60757665)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードテロメレース / 口腔扁平上皮がん / 染色体工学
研究開始時の研究の概要

我々は、染色体工学技術と遺伝子発現動態解析を組み合わせたアプローチにより、3p21.3領域内に2個のテロメラーゼ抑制遺伝子の同定に成功している。しかし、これら遺伝子によるテロメラーゼ制御機構の詳細な解明まで至っていない。本研究では、1)新規のテロメラーゼ抑制遺伝子の詳細な機能解析 および 2)これらテロメラーゼ制御遺伝子を制御クラスターとして捉え、人工染色体を用いた遺伝子群(グループ化)の機能解析を通して、遺伝子レベルと染色体ゲノムドメインレベルにおける分子動態・シグナル伝達機構の統合的な機能解析を行うという新しい切り口から口腔がん発生機構の解明を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi