研究課題
基盤研究(C)
歯髄幹細胞は、侵襲なく簡便に採取可能で、口腔内の組織再生だけでなく、様々な全身疾患の治療に対する有効性が示唆されていることから、多方面への応用が期待されている。歯髄幹細胞を用いた医療が普及するためには、自家移植に代わって同種移植が有用と考え、これまでに歯髄幹細胞の免疫原性に関する基礎的研究を進めてきた。本研究では歯髄幹細胞の免疫寛容メカニズムについてさらに検討を加え、その機序について明らかとし、宿主による免疫応答を引き起こしにくい安全な同種移植の具現化を目指す。